仕事を通じて地域を強く豊かにしていく
株式会社アズマ
専務取締役 中島勘太郎
太陽光発電システム及び再エネ関連事業・屋根板金工事業・電気工事業・電力事業


現在の役職と仕事内容を教えてください
現在は専務取締役という役職で働いています。
仕事の内容としては主にエネルギー、太陽光を中心とした
再エネ関連の事業のアイテム作りだったり財務管理というところをメインにやっています。
父親に「帰ってこないか」と言われて・・・
今の仕事をやろうと思ったきっかけは何ですか?
コロナが流行ったタイミングで、2020年に社長である父親が東京に出張に来たときに、 朝の新橋でスタバでコーヒー飲んだ際に「帰ってこないか」と言われたことです。
それを言われて帰りますって言ったんですけど 、なんで帰ろうかって思ったところでいくと、もともと帰ろうとかそういう気はあんまりなくて、大きな転換点としては大学4年生の時に一旦大学を休学して、オーストラリアに1年間留学をしました。
かなり出会う人たちによくしてもらえてすごい楽しかったし 、いろんなチャレンジをさせてもらいました。
その時に思ったのが、こういうふうに世界中の人からよくしてもらえるし 、海外に行ってもチャレンジができるような自分を作ってくれたのは、やっぱり自分の地元にいた人たちだし、地元があってこそだなって思いました。
それで一旦1年間終わって帰ってきて、大学卒業して何やろうかって考えた時に、そのまま地元で何か仕事をしながら地域に貢献していくっていうのも考えはしたんですけど 、その時点ではあまりにも自分が何もできなさすぎるなと感じました。
あと海外への興味というのが結構あったので、一度日本の会社で海外を相手に働きたいなと思い、それが一番どこができる場所が東京だなと思って東京に行きました。
ゼロイチをやりたくて 、商社とかそもそも基盤があるようなところは面白くないなと思ったので、 ゼロイチをやらせてくれそうな会社を探してたところ、ふぐ料理専門店をやっている会社さんに出会いました。
そこが近々海外店舗を出そうと思っているっていうところで、社長の人柄にも惚れてその会社で働くようになりました。
その後3年ほど日本で店長とエリアマネージャー、またニューヨークの店舗立ち上げメンバーとして働き、計5年間東京で働いたタイミングで、コロナが来て社長に声をかけられて帰ってきました。

そんなに大変なことはなかったかな。
仕事で大変だったことは何ですか?
そんな大変なことないですけどね笑
帰ってきた時は飲食業界からの建設業っていう大きな業界の転換というか、業界が全く違うところで働くことになったので、最初は業界のこととか全然わかんないんで戸惑ったりはしましたが、そんなに大変なことはなかったかな。
社員の人が年上が多いっていうのはあるかもしれないけど、基本的に僕が子供の時からいる社員さんたちなので、ぼくも接しやすいし向こうも知ってる人だから多分接しやすかったのかなって思います。
地元で仕事ができているという環境
仕事で一番やりがいを感じるのはどんなときですか?
飲食ってお客さんがお店に来てくれて、料理を提供して喜んでもらって目の前にお客さんがいるので、すごい幸せな仕事だなって思ってたんですけど、ただやっぱり僕の軸にあるところとしては、自分の地元の子どもたちとかがよりハッピーになってくれたらいいなっていう思いがずっとあります。
東京でそれはやれてないなって、シンプルに思ったんですよね。
自分の面白い経験作りで東京に入ったのですが、自分の最終的にやりたいことではなかったです。
八女に帰ってきて仕事をすると、別に僕がお客さんのところにいて工事したりするわけではないんですけど、日々やってる仕事とかが 自分の地元のためになってるなっていう実感があるので、そういう仕事に関われてる、地元で仕事ができているということに関しては、すごい幸せな環境だなという風に思ってます。

豊かさの伝播
今後の目標や展望を教えてください
最近改めて自分が 家業を継ごうと思ったこととか、それまでの経験とかを深掘るタイミングがあって、やっぱり仕事を通じて地域を強く豊かにしていくのは仕事だからできることもあるのかなと思っています。
またぼくは地域の子どもたちの選択肢が一つでも増えるといいなという風にずっと思っています。
そして今、会社で働くスタッフさんは今30人以上いるんですけど 、その人たちがまずいろんなことにチャレンジできて、豊かになってその家族たちもみんな豊かになって、その家族に関わってくれたり八女に関わってくれる人たちが豊かになってってくれるっていう、豊かさの伝播が八女から起きてくると、世界もハッピーになっていくんじゃないかなと思っています。
PROFILE

株式会社アズマ
専務取締役 中島勘太郎
【住所】
[本社]
〒834-0006 福岡県八女市吉田1645-4
TEL. 0943-24-4001 FAX. 0943-24-2421
[筑後営業所]
〒833-0056 福岡県筑後久富1452-3
TEL. 0942-65-4568 FAX. 0942-65-4569
【営業時間】
9:00〜17:00
【URL】
ホームページ