本格的な石窯ピザのダイニングバーで、長く愛されるお店へ
石窯ピザ酒場クレソン【Pizza&Bar CLESON】
原口洸
ダイニングバー

軽い気持ちで働き始めたらいつの間にかオーナーへ
簡単な自己紹介をお願いします。現在のお仕事についてもお聞かせください。
原口洸と申します。今、八女市でクレソンというピザ屋さんをやってます。
こちらのお店で働かれて何年目くらいになりますか?
ぼくがここに入ってから8年目ですかね。
お店を任されたのが昨年の9月からになります。もともとは24歳の時にアルバイトで入ったんですけど、それからなんだかんだ続いていつの間にかオーナーをやってるって感じです。

このお店にしようとしたきっかけや、他のお店との違いのようなものはありますか?
本当になくて、本当に軽い気持ちだったんですよ。この店の前通ってたらアルバイト募集中みたいな。「じゃあちょっと電話してみるか」みたいな。そしたら結構働きやすくて。
話を聞いてたら、お店自体は平成元年からやってるんですよ。昔からのお客さんとかもいて、そういう人と話すのも面白いです。また他のお店との違いとしては、石窯でピザを生地から作ってるお店はあんまりないかと思います。

ピザの作り方を1から覚えるのは大変ではなかったですか?
そうですね。生地の感覚とか、ピザ生地は発酵させるんで、それのバランス、その日の温度帯によって水の量だったり、その辺調節してやらなきゃいけないので大変です 。毎回同じ生地っていうのはなかなか出来ないです。
オーナーになってからの苦労
仕事で大変だったことは何ですか?
ぼくがオーナーになってから、本当に生活が変わりました。レジのお金とか仕入れなど、全部自分でやることになるので。お客さんの対応だったりも大変ですし。またコロナが収束してから、そんなに客足は戻ってない感じなんで、飲食店はそこはやっぱりまだ大変ですね。

仕事で一番やりがいを感じるのはどんなときですか?
やっぱり美味しいって言ってもらえるのが一番ですね。こないだもピザ食べて感動してくれてるお客さんがいて。「めちゃくちゃ美味いですよ」みたいな。それ言ってもらえると本当にもっと頑張ろうと思います。

今後の目標や展望を教えてください
普通に繁盛すればいいんですけどね。今はまだお客さん少ないんで、人並みにいければ。やっぱり飲食店は波が激しいんで、これから先10年とか10年20年続いていければっていうのがとりあえず目標ですね。
あと個人的には音楽イベントとかやれたらいいなとは思います。
PROFILE

石窯ピザ酒場クレソン【Pizza&Bar CLESON】
原口洸
【住所】
〒834-0063 福岡県八女市本村南平塚379
【TEL】
0943-24-5756
【営業時間】
18:00-24:00
月曜定休日
【Instagram】
https://www.instagram.com/clesonyame?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D